生活アイデア

食洗機は便利?設置すべき?

こんにちは。サチ( @sachi_kogoto )です。

食洗機の購入を考えたことがある方
いらっしゃるんじゃないでしょうか。
食器洗い・・・
しなくてもいいのならばしたくない・・・

食洗機って便利? 設置すべき?

欧米での食洗機の普及率は8割や9割を超える国がある中
日本の食洗機の普及率は3割弱ほどと言われています。
まだまだ利用している人が少ない印象です。

日本の場合、お家が持ち家か賃貸か、
奥さまのお仕事がフルタイムかどうかで
食洗機を利用したいかどうかも違うようですが
やっぱり、住宅事情が大きいのではないかと思います。
もともと、日本の住宅は小さいと言われていましたし
台所も小さいことが多かったんだと思います。

でも、
働く奥さん、お母さんも増えてきましたし
食洗機の利用を考えてもいい時期に
きているのかもしれませんよ。

手で洗った方が早いと言いますが
食洗機で洗っている間は
その場にいなくていいんですよね。
その間に違うことができます。

食洗機は、
手で洗うよりもお水を節約できます。
海外では、洗剤で洗ったら、水で流さず乾燥させる方式もあるとか
でも、私もそうですが、日本では流しますよね〜。
食洗機では高温のお湯で洗浄しますので
殺菌作用もあります。

 

食洗機はビルトイン?据え置き?

食洗機にはと、
キッチン備え付けの「ビルトイン」タイプと
「据え置き」タイプがあります。

ビルトインタイプ

キッチンのシンクの下などに
組み込まれているタイプの食洗機です。
もちろん工事が必要です。
しかし、一見、キッチンの引き出しの一つのように
なっているので、見た目もいいです。
容量もいろいろですが、
大きなものも設置できます。

リンナイ、パナソニック、三菱などが作っているようです。
海外メーカーでは、ドイツのミーレも
高級ながら人気があるようです。

据え置きタイプ

パナソニックがほぼ独占状態のようです。
賃貸のお家の場合、こちらになるかと思います。
シンクの近くに据え置くタイプです。
賃貸のお住まいを退去する際も
問題なく撤去することができます。

しかし、簡単な工事は必要で
キッチンの上に奥には大きいものが多いです。

小さくて、工事いらずのタンク式食洗機
Jaime(ジェイム)
というものがあるのを知りました。

 

タンク式食洗機「Jaime(ジェイム)」という選択肢

タンク式食洗機「Jaime(ジェイム)」の特徴

食洗機というと、
工事が必要なイメージで
賃貸契約のお家にお住まいの方には
どうしてもハードルが高くなっていました。

でも、これは「工事がいらない!」
というのがウリです。
その代わり6リットルのお水をタンクに入れます。

比較的小さく、排水する場所が必要です。
シンクに流すか、バケツなどを用意するかになります。

サイズが小さめなので
一人暮らしや2〜3人家族の人に向け。
小さいということが逆に
こまめに回すことへの罪悪感が少なく
朝と夜回している方も多いようです。

大きさ
幅 41.2cm × 奥行 37.8cm × 高さ42.2cm

消費電力
950w

重さ
12.7kg

価格
4万円前後

「Jaime(ジェイム)」のタンクへ 水の入れ方

・付属のピッチャーを使って入れる

・タンクを外して、直接水を入れる

これが、基本的な水の入れ方です。

そのほかにも、
・ホースを買った
・石油ストーブへ灯油を入れるときに使う自動のポンプを使う
というアイデアもありました。

Jaime(ジェイム) おすすめの使い方

洗浄のコースは、
ソフト洗い、強力洗い、標準洗い、スピーディ洗い があります。

どうも、いろんな方のレビューを拝見していると
「スピーディ洗い」で十分キレイになるようです。
「スピーディ洗い」は30分洗浄 + 10分乾燥 で
そのあと、扉を開けておけば、すぐに乾くそうです。

「標準洗い」だと、洗浄が終わったあと
ずーっと乾燥が続いてしまうこともあるようで
「スピーディ洗い」で扉を開けている方が
多くいらっしゃいました。

食洗機を使う時の注意点

洗剤は食洗機用のものを

洗剤は食洗機用のものを使いましょう。
手洗いに使う洗剤は「中性洗剤」で
泡がモコモコとたってしまい、
食洗機ではちゃんと洗浄できません。

食洗機用の洗剤は
アルカリ性で、強い洗剤を使用するので
洗浄力が高いです。

食洗機で洗ってはいけないものがある

食洗機で洗ってはいけないものがあります。

強化ガラス製のもの
飛ばされやすい軽いもの
クリスタルグラス・カットグラス
漆塗りのもの
銀・アルミ・銅の鍋や食器
木製(竹製品や籐製品を含む)のもの
ひび割れのもの、ひび割れ模様のもの
鉄製やフッ素加工のフライパン
金やプラチナの付いた食器
耐熱温度が90℃以下のもの
錫製のコップ
徳利やビン

参考:パナソニック【卓上 食器洗い乾燥機】洗える食器・洗えない食器

 

食洗機って便利っと思った体験と現実

私は、カナダに語学留学していた時に
ホームステイ先に食洗機がありました。
私にとっての「初食洗機」だったのですが
とっても便利でびっくりしました。
こんなに便利なのにどうして日本では
あんまり使われないんだろう〜って思いました。

ホームステイ先には私以外にも
生徒がいましたので、
食器を使う人数が多く、
仕事をしているホストマザーにとっては
大きな食洗機は必要だよなっという状況でした。

留学が終わり、日本に戻ると
食洗機って高価なものだし、
家族も多くないので、
縁遠くなっていました。

備え付けでない限り、
据え置きを考えると、シンクの側の
大体狭いスペースに
大きな食洗機が乗る圧迫感もあって
購入を考えることはなかったのです。

ところが、この食洗機は
工事がいらない
比較的小さい
キッチンにおいても電子レンジみたい
なんかいいんじゃないかと
久々に食洗機のことを考えるきっかけになりました。

 

食洗機、設置する?

食洗機は、
食器を洗うことに苦痛を感じる方
忙しい方
手荒れのひどい方
などには、利用価値があるのではないでしょうか。

携帯や、洗濯機も
最初はなくてもいいんじゃない?と
それが、使ってみると便利っで手放せないってやつだと思います。

ただ、
大きな問題として日本のキッチンは小ぶりなことが多いです。
スペース問題は大きいです。

お手頃で小さい Jaime(ジェイム)をお試しで使ってみるのも
いいかもしれません。

キッチンのスペースや家族構成、
生活スタイルによって
食洗機の導入するかしないかを考えたり
何を導入するかを決めることが大事で
これが正解!という答えはないのかもしれません。

-生活アイデア

© 2024 サチコゴト Powered by AFFINGER5